などなど、首都圏と比べるとさまざまな弱点を抱える、信州のWeb業界。
しかし!!地方だからこそできる、地方ならではの強みがきっとあるはず!
それを模索するために、まずは最新の業界の動向や、地方での成功事例などを、共に学びましょう。
信州のWeb業界の活性化、スキル向上を目指して活動する、日本ディレクション協会 長野支部は、この度、CSS Niteを松本市で開催します。
みなさまのこれからのステップアップや、問題解決にきっと役立つセッション内容になってますので、ぜひ一緒に学び、交流しましょう!
2017年5月26日 時点での最新情報です。セッションタイトル、順番、内容、出演者は、状況に応じて変更する可能性があります。
プロフィールは、本セミナーイベント開催時のものです。
SESSION 1
2012年のCreative Cloud以降、いわゆる「メジャーアップデート」以外のタイミングでも機能の追加や強化などが行われるようになりました。
喜ばしい反面、なかなか細かいところまでキャッチアップしていくのは手間ですし、逆に、追加された機能がいつの間にかなくなっていることもあります。
今回は、Illustrator、PhotoshopをWeb制作の現場で使う上でおさえておきたい機能、特に、ここ数年で変わったことにフォーカスし、デモを中心にご紹介します。
加えて、最近のフォント事情などのトレンドについても取り上げます。
鷹野 雅弘(たかの・まさひろ)
株式会社スイッチ
グラフィックデザイン、エディトリアルデザイン、Web制作の分野で、デザイン、オペレーション、設計・ディレクションなど、20年以上、第一線で手を動かし続けている。
そのノウハウをテクニカルライティングや講演に落とし込み、「制作→執筆→講演」のサイクルを回す。2015年から大阪芸術大学 客員教授。
テクニカルライターとして30冊以上の著書を持ち、総販売数は17万部を超える。
主な著書に『10倍ラクするIllustrator仕事術(増強改訂版)』(共著、技術評論社)など。
2005年からWeb制作者向けのセミナーイベント「CSS Nite」を主宰。
都内での開催を中心に日本全国に飛び火し、500回を越える関連イベントを通して、のべ6万名を超える方が参加。
2,000エントリー、年間270万ビューを超えるDTP制作者向けの情報サイトDTP Transitは12年目に突入。
SESSION 2
昨今、Webサイトの制作単価が下がっていませんか?
制作単価をあげる手段として、制作以外の「付加」価値をあげるのも一つの手ですが、もっと本業(制作)で掘り下げることはできないでしょうか。
そこで、現在世界のCMSベンダーが向かっている先を、さまざまな記事から分析し、未来のCMSとWebが向かっている先をご紹介します。
未来のWebサイトを知ることで、今後必要される企業ニーズを知ることができます。
今後のサイト企画提案やシステム構築のヒントにしていただければと思います。
阿部 正幸(あべ・まさゆき)
株式会社KDDIウェブコミュニケーションズ
クラウドホスティング事業本部 エバンジェリスト
システム開発会社で、大規模なシステム開発を経験後、Web制作会社でプログラマー兼、ディレクターとして従事。
その後、KDDIウェブコミュニケーションズに入社、CPIブランドのプロダクトマネージャーに就任。
ACE01、SmartReleaseをリリース後、現職の「エバンジェリスト」として、Web制作に関するさまざまなイベントに登壇。
ACE01、SmartRelease プロダクトマネージャー
CPIエバンジェリスト 統括
KDDIウェブコミュニケーションズ公認、CPIスタッフブログ 編集長
Drupal(g.d.o Japan)日本コミュニティー、日本ディレクション協会 講演部、HTML5
funなどに所属し、OSSを世に広げる活動や、Web制作に関する情報を発信している。
• Facebook
• CPI スタッフブログ
SESSION 3
68才のオヤジが起業して、彼らの強みを存分に打ち出し、大手企業にウェブで勝つ。
こんなストーリーが信州の中小企業で実現できています。
どうやって彼らのブランドを構築し、ウェブで浸透させていったのか。
ウェブ屋だからこそサポートできる、ブランディングウェブ戦略を、実例を交えてご紹介します。
草間 淳哉(くさま・じゅんや)
株式会社ウェブエイト
清泉女学院短期大学非常勤講師
ブランディングウェブ戦略研究家。
2016年 ブランディング事例コンテスト 準大賞受賞。
社会人時代に物販アフィリエイトで月100万円以上の副業利益を出し、ウェブとマーケティングのスキルを身に付ける。
月間1200万アクセス超え(現在)のポータルサイト「ナガブロ」を運営。
関わってきたウェブサイトは17,000以上。
商工会議所、自治体、各種団体での講演、セミナー登壇、研修など、年間50回以上。
モットーは「ひたすら楽しく優しく分かりやすく」
• Facebook
• ブログ
CSS Nite in Shinshuは有料のイベントです。ご参加いただくには参加登録と事前決済が必要です。
スーパー早割:3500円
早割:4000円
一般:5000円
お申し込みについては、Peatixを利用します。
申し込み後、指定期限内に決済が完了しない場合はキャンセル扱いになってしまいますのでご注意ください。
利用可能な
決済方法
• クレジットカード
• 銀行振込
• コンビニ決済(ローソン、ミニストップ、セイコーマート、サークルKサンクス、ファミリーマート、デイリーヤマザキ)
• PayPal
Peatixでの決済完了をもって入金確認とします。CSS Nite in Shinshu からは入金確認メールはお送りしません。
当日の配布資料はありますか?
パソコンを持参した方がいいですか?
電源はありますか?
Twitterで実況中継してもいいですか?
ライブ中継等で中継してもいいですか?
請求書は発行いただけますか?
領収書はいただけますか?
諸事情で、遅刻(途中退席)しなければなりません。
何を持参すればいいですか?
受講票はいつ届きますか?
会場内は飲食可能ですか?
遅刻しても入場できますか?
指定席ですか?
禁止事項はありますか?
スライドやデモデータはダウンロードできますか?
無線LAN環境はありますか?
電源はありますか?
途中で参加者を交代してもいいですか?
急遽参加できなくなりました。代わりの人間が参加してもよいですか?
諸事情により参加できなくなりました。
ブログやサイトにバナーを掲載いただければ幸いです。ソースコードのままご利用ください。
(幅200ピクセル×高さ200ピクセル)